2017年8月22日火曜日

基山(405m) 41回目

参道から登ると途中にある門のような岩。自然? 人工物?

展望台

基肄城跡

シュロソウ

イワガネ? ハドノキ?
平成29年8月22日(火) また基山に行ってきた。先日登った時、あまりに花が多すぎて写真を撮りきれなかったので今度はデジ一を持って行ってきた。いつものように水門跡に車を停めて、今日は手前の参道から登る。しばらくは階段を登り分岐から更に急な階段を登る。ずっとミズヒキがあちこちに咲いていた。山頂近くになると草が伸びていてかき分けて登る。すぐに展望台で休憩。ここは風通しがいいので涼しい。三角点の付近はきれいに草を刈ってあり歩きやすい。三角点のある丘に登り、いものがんぎ、基肄城跡、売店跡などを通り北帝門跡へと続く道を降りていたがあまりの草の伸び具合に引き返す。きのくに歩道とかかれてある案内板があるところから下り、丘の麓をまわり北帝門跡への分岐に行く。すこし北帝門跡の方へと行ってみる。ここもすごいヤブになっていたがノダケのツボミが膨らんでいた。すぐに引き返して史跡コースを降りる。水場を過ぎて、いつもは急な階段を降りてから林道を歩いて戻るのだが、今日は時間があるのでハイキングコース8番の東北門まで行く。この8番の案内板は前は固定されていなかったが、ちゃんと固定されていた。ここから土塁を歩き米倉礎石群から林道に降りる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。