2015年1月4日日曜日

四王寺山(岩屋山281m、大城山410m) 13回目






 平成27年1月4日(日) 今年初登りは四王寺山に行くことにした。3日だったら毘沙門天詣りだったけど一日ずれてしまった。昨日旧3号線を行っていたら、3号線の下を通過する頃から渋滞で信号が青でも車は全然動かなかったから、3号線で帰ることにした。朱雀の交差点から政庁跡へと向かう道が通行止めになっていた。今日ももしかしたらと思ったが三が日だけのようで通れた。

  政庁跡の駐車場に車を停めて、市民の森経由で登ることにする。9時36分に歩き始める。寒いが風がないので冷たくは感じない。10時17分に岩屋城跡について少し休憩。雪が少し残っている。雪だるまがまだほとんど原型をとどめて残っている。やはり気温は低いのだ。ここから大城山へと向かう。途中の展望所で写真を撮る。大城山に11時4分に着く。毘沙門天にお参りする。帰りは違う道を通ることにして、まだ通ったことのない国分登山口への道を降りる。落ち葉が積もってふかふかの道で歩きにくい。ところどころにイノシシが掘ったと思われる穴がある。45分ほどで登山口へついたが柵がしてある。近づいたらイノシシがこないようにしているので通行したら元通りにしておくようにと書いてあった。縄をほどいて外に出てからまた縄をしばってから歩き出す。

   道は全然分からないがとりあえず下る方へと行ったら、筑前国分寺跡への案内があった。そこまで行けば前に来たことがあるのでわかると思って気が楽になる。ついでに国分瓦窯跡も見る。文化ふれあい館の庭に七重塔があったのでこれもついでに見た。ここからは政庁跡への道は分かっているつもりだったが、3ヶ月も過ぎていると記憶がおぼろげになっていて、結局坂本八幡宮のところへは出られなくて旧3号線のところへ出てしまった。そしていつも都府楼前駅から政庁跡へと行く道を歩いて12時46分にゴール。このころは旧3号線の渋滞は坂本付近まで伸びていたようだ。

 写真は ・登山口近くの市民の森 ・岩屋城跡 ・馬責 雪が残っていました。 ・毘沙門天  ・大城山山頂

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。