平成27年1月24日(土) 糸島の火山に行ってみたくなって出かけた。朝は曇り空だったがだんだんといい天気になった。ネットで調べるとほとんど山頂まで車で行けるようだ。8時過ぎに自宅を出て都市高速から西九州自動車道に入り前原ICで降りた。某ショッピングセンターの近くの交差点が目印になっていたので、ショッピングセンターの広告の矢印通りに行ったらすぐに目印の交差点はわかった。そして芥屋方面へ曲がってしばらくして、交差点の上にぶら下がっている信号機のところから右折するとあとは一本道。かなり狭くなったりしていたが9時半ころには火山山頂近くの広場に着いた。階段を登ると2分で山頂の三角点だった。すぐ横には波切不動明王が祀られていた。そしてそこはdocomoの中継所の裏だった。表にまわり舗装された道を少し下ると、展望が開けて海岸線が綺麗に見える。来てよかった。近くの火山瑠璃光寺に寄ってみる。瑠璃光寺から今見てきた火山を一周するウオーキングルートの案内板があった。約1時間だそうだ。梅の花も咲いていた。まだ10時だったので牡蠣山行の下見を兼ねて灘山に行ってみることにした。10時半過ぎに灘山登山口近くの空き地に停め歩き出す。落ち葉がいっぱい積もっている。そしてイノシシが掘り返した跡がある。少し歩きにくい。11時過ぎには第2展望台。ここからは芥屋方面がよく見えた。そのすぐ先に三角点があった。ここが灘山の山頂らしい。山頂標識はなかった。そこから10分ほどで第1展望台へ、先客のカップルがいた。ここからは目の前に玄界島が見えた。すぐに降りると12時前には駐車したところに着いた。空いているところでみかんを売っている人がいた。まだお昼なので次の柑子岳に行ってみることにする。道を間違えて村上登山口の方へ行ったりしたので今日はやめることにして芥屋の大門公園で昼食にしてから帰る。
写真は ・火山三角点。後の建物はdocomoの火山無線中継所 ・火山から芥屋方面 ・火山瑠璃光寺 ・灘山三角点 ・灘山第1展望台から玄界島