政庁跡付近 |
焼米ヶ原入り口 |
岩屋山 |
岩屋山から |
大城山山頂 |
八ツ波広場 |
平成31年3月29日(金)桜の開花が気になって四王寺山に行ってきました。10時半過ぎに自宅を出て、政庁跡付近の桜を見ます。臨時の駐車場ができていて賑わっていました。桜は5分崎くらいでしたがそれでもきれいでした。そのまま車で太宰府林道をのぼります。昨年7月の豪雨で崩れたところは工事が終わり通れるようになっていました。焼米ヶ原に車を停めて、ここの桜を見るとやはり5分崎くらいでした。ここから登山靴に履き替えて、岩屋山に降ります。岩屋山に跡は桜がたくさんありきれいです。また政庁跡などの桜も遠目に眺めることができます。ここでしばらく過ごしてから、登り返して土塁を歩き、創造の森展望台を通り、大野城展望所へと向かいます。この間はほとんど桜はありません。大野城展望所のすぐ上が大城山山頂です。さらに山頂の隣が毘沙門堂です。お参りしてからセンターの方へと降ります。センター付近はいろんな花が咲きます。今は桜、桃、ショウジョウバカマ、トサミズキ、アセビなどが咲いていました。センターからまた登り返して焼米ヶ原に戻ってから、帰りは通行止めが解除になっていた大城林道で帰りました。四王寺山はまだ4月の第1週末までは桜を楽しめそうです。