2017年12月9日土曜日

基山(405m)44回目、天拝山(258m)1,400回目

基肄城水門跡前にある案内板。後ろの階段を登ると原田からの登山道へと合流します。

紅くならずに黄色くなった葉

基肄城跡

脊振山は雪でした。
 

天拝山山頂


 平成29年12月9日(土) 丁度1年ぶりに基山駅から基山、天拝山、JR二日市駅までを歩いた。基山には原田から登るように登山の本などに書かれているが、なんとなく基山駅からのほうが登り易しいし、いろんなルートがあるので今日はどこから登ろうかなどと考えるのも楽しいので基山駅からあるき始めることが多い。途中のコンビニでおにぎりなどを買う。水門跡から林道を少し歩き7番登山口から登る。山頂には沢山の人がいた。基肄城跡、方位盤、そして戻って三角点を通り一旦草スキー場の駐車場に降りる。それから自然歩道を歩き天拝山へと向かう。2回林道を横切って登山口へ降りる。ここからは舗装道路を歩きだらだら坂を登って筑紫野市総合公園で休憩。おにぎりなどを食べる。風がないので意外と寒くない。林道兎ガ原線を歩くと終点には自然歩道の案内板がある。その先の四ツ角を右折すると天拝山方面だ。前はすぐに天拝公園から3,000mと書かれた道標があったが数年前に階段などを整備したときになくなってしまった。竹林をすぎて天拝山まで約600mの塔原分岐手前のベンチで休憩。天拝山山頂から参道を降りて荒穂神社にお参りして、天拝公園に降りてから武蔵寺にお参りする。湯町の御前湯を通りJR二日市駅へ、丁度自宅方面へのバスが来ていたのでバスで帰る。約5時間の楽しい散歩でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。