2014年6月30日月曜日

基山(405m)18回目、天拝山(258m)1,101回目









 平成26年6月30日(月) 前から気になっていた三養基郡宮浦の荒穂神社に行ってみました。この神社から天拝山の荒穂神社へ一晩で飛んで来られたと天拝山に案内があったので一度見てみたいと思っていました。10時過ぎに基山駅から町役場の前の道をまっすぐに歩いて行くと、右手にこんもりと神社のように見える森が見えた。それが宮浦の荒穂神社だった。由緒ありそうな案内が沢山あって本殿には木に書いた絵が飾られていた。そして別棟が工事中だったがそこもかなり由緒ありそうな建物だった。神社の横の道を登って行くと約20分で本福寺へと着く。お参りしてから基山への道を探すのにちょっと時間がかかる。前に来た時にはすぐにわかったのになぜか違う道に入ってしまう。戻って誰かに聞こうと思って人を探していると見覚えのある建物のところへ出た。すぐに道はわかり、石段を登っていく。11時50分には基山の三角点に着く。オキナグサはもうすでに髭もしぼんで倒れていた。天拝山の方へと向かう。道にはムラサキニガナが沢山ある。特に2m以上もあるような大きなムラサキニガナがあった。いつもの道を歩き、筑紫野市総合公園を通り天拝山に山頂から参道を降りて今度は天拝山の荒穂神社にお参りする。今日は車がないのでJR二日市駅まで歩く。ちょうどバスが来ていたのでそれに乗り自宅に帰る。
 写真は ・基山駅 ・宮浦の荒穂神社 ・基肄城跡(基山山頂) ・オキナグサ ・ムラサキニガナ ・天拝山山頂 ・天拝山の荒穂神社 ・天拝山の案内。宮浦の荒穂神社から来たと書いてある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。