2014年5月31日土曜日

月出山岳(かんとうだけ、709m)

 








 平成26年5月31日(土) 先日予定していて雨のため中止した月出山岳に行って来ました。この山は難読山名の3位になっていて、1位はすぐ近くの一尺八寸山(みおうやま)です。天瀬高塚ICを降りて、高塚愛宕地蔵尊を通り抜け県道672号線を左折して狭い道を7~8分行くと月出山岳への案内があり約5分で登山口の公民館に着きます。駐車場と書いたところの横には杖が数本置いてありました。
 急な滑り止めのある舗装道路を登って行くと竹林の中を歩き、それを過ぎると見晴らしが良くなり、三番坊主への分岐を過ぎたらすぐに二番坊主、そしてさらに5分ほどで一番坊主。公民館から1時間弱で着いてしまいます。昨年行われた難読山名サミットの時に作られた展望台がありますが、展望台がなくてもとてもいい景色を見ることができます。
 少し戻って三番坊主分岐から三番坊主へ向かいます。ここは舗装されていませんが軽四が通るくらいの広い道です。約10分で三番坊主につきます。ここが月出山岳のもっとも高いところで708.8mです。まわりは木々に囲まれて展望はありません。錆びて手すりがとれた展望台がありましたが壊れそうなので登りませんでした。すぐに戻って来た道を帰ります。ヘアピンカーブを曲がった途端に大きな音がしたので見たら鹿が逃げて行きました。往復2時間弱で楽しめる山でした。
 写真は ・登山口の公民館 ・一番坊主 ・一番坊主からのパノラマ ・二番坊主 ・三番坊主 ・山頂標識 ・鹿




2014年5月24日土曜日

城山(369m)6回目、JRウオーキング






 平成26年5月24日(土) JR九州ウオーキングで赤間駅から城山周回に參加する。9時前に赤間駅北口から県道69号線を教育大前駅の方へと歩く。城山登山口の水くみ場でちょっと休憩。あまり体調がすぐれないので休憩をよけいにとりながら1時間もかかって山頂に着いた。山頂からは先日行った宗像大島が目の前に見える。山頂で軽く行動食を食べて少し気分が良くなる。下りは三郎丸登山口の方へと降りる。舗装道路に出てから尾降神社にお参りして、泉ヶ丘の団地を抜け、クリエイトを横断し、道の駅はパスして12時半に赤間駅にゴール。暑くて汗だくになった。すぐに快速があったのでそれで帰る。
 写真は ・スタートの赤間駅北口 ・途中から見た城山 ・アリドオシ ・天拝山にあるのよりかなり大きいギンリョウソウ ・城山山頂

2014年5月11日日曜日

「踊れ!!いとしま祭り」ウオーキング

 
 
 
平成26年5月11日(日) 筑前前原駅から「踊れ!!いとしま祭り」が行われている志摩中央公園を経由する周回コースのJRウオーキングに参加した。前原周辺は、可也山、火山、立石山などに行く時に通り過ぎるだけなので、ゆっくりと見てみたかった。新緑の並木をしばらく歩いてから、どんと構えている志摩富士と言われる可也山のふもとの田園地帯を歩く。伊都郷土美術館、パン工房、ハーブ園などを見て、天降神社にお参りしてからさらに歩くと、いきなり商業施設が見えてくる。その横を通りすぎると志摩中央公園でちょうどイベントが行われていた。人混みは嫌いなので少し離れた芝生で休憩。そして帰り道は雷山川沿いに歩き、旧唐津街道にでたところにあるカフェでコーヒーを飲んでから筑前前原駅に戻る。
 写真は ・筑前前原駅 ・可也山 ・踊れ!!いとしま祭り