2017年7月23日日曜日

四王寺山(大原山 354m、大城山 410m)38回目

ママコナ

大原山山頂、15番札所

小石垣

毘沙門堂

大城山山頂

センターの池でカワセミ

 平成29年7月23日(日) 家にいても暑いだけなので、今月初めての四王寺山に行ってみた。県民の森センターに車を停めて、いつもとは違う反時計回りに土塁を回ることにする。こどもの国から増長天への道を登る。ママコナの群生があった。増長天から焼米ヶ原へ、水瓶山分岐の手前でサングラスと腕カバーをつける。大原山から少し降りたところでソロの女性に尋ねられて少しお話する。しばらく行くとその方のお仲間とも出会った。小石垣のちょうどいい石があるのでここで昼食。ちょっと食べすぎたみたいでその後の足取りが重くなる。鮎返りの滝横を通り百間石垣を登り野外音楽堂へ、ベンチで休憩。毘沙門堂でお参りして大城山を通り、大野城展望所でも休憩。26番札所で写真を撮り、30番札所からセンターへと降りる。汗をいっぱいかいたけど楽しかった。


2017年7月14日金曜日

基山(405m)39回目

ボタンクサギ

登山口 ウオーキングコースの案内板が新しくなっていた。

カワラナデシコ

基肄城跡

水門跡
平成29年7月14日(金)久しぶりに基山に行ってみた。長雨が続いたので登山道は荒れているかと思ったがそれほどでもなかった。いつものように水門跡の少し下に車を停めて10時40分にスタート。あじさいがまだ咲いていたしボタンクサギも咲いていた。基山町ウオーキングコース⑦の表示がある登山口から登る。久しぶりなので少しきつい。2回も休憩して11時半にようやく山頂に着く。基山PAが見える展望台で休憩。ここは見晴らしが良い。しばらく休んでから基肄城跡、方位盤を通り北帝門跡まで行き、引き返す。戻りは山頂広場の下を通り大礎石を見る。この道にはいろんな花が咲いている。登山口に戻り、まだ少し時間の余裕があったので林道を少し遡ってみる。キカラスウリが咲いていた。そして水門跡に戻るが水汲み場で殻になったペットボトルに水を汲む。また水門跡を見て写真を撮る。車を停めたところに戻りゴール。
 

2017年7月1日土曜日

久留米市内と久留米市鳥類センターなど散策ウオーキング

スタートの花畑駅

久留米市鳥類センターにいたショウジョウトキ

久留米市鳥類センターにいた亀

福岡県青少年科学館

帰りはこの櫛原駅から

 平成29年7月1日(土)西鉄レール&ハイクに参加する。花畑駅から久留米市内を歩きリバーサイドパークから百年公園、中央公園を通り、久留米市鳥類センター前がゴール。ほとんどが町中だった。ふと気がついたことがあった。大通りには電線がない。街路灯の柱はあるが、電柱はなく電線も見当たらない。なんとなくスッキリしていた。寺町通はお寺がずらっと並んでいた。中には今までのお寺とは思えない外観のお寺もあった。リバーサイドパークでは少年たちが野球やサッカーに興じていた。ゴールでは鳥類センターと福岡県青少年科学館の入場券を頂いたので、まず鳥類センターに入ってみる。ペンギンや亀もいた。遊具などもあり子供連れできても十分楽しめるところだった。次に青少年科学館にも行ってみる。科学的にいろんなことを体験できるので面白いと思う。ここは65才以上は無料だった。帰りの駅まで行くのにちょっと迷ったが少しの遠回りですんだ。