紅葉山への登り口 |
紅葉山山頂 |
紅葉八幡宮境内の宇賀稲荷神社 |
紅葉 |
黄葉 |
紅葉八幡宮 |
愛宕山登り口の鳥居 |
紅葉 |
愛宕神社(愛宕山) |
令和6年12月3日(火) 始めての山(丘?)に紅葉を見に行ってみました。紅葉山は市営地下鉄藤崎駅からスタートです。姪浜方面へ歩き早良口信号を左折、さらに弥生口信号を左折、左奥に階段が見えるところを左折。鳥居をくぐって階段を登っていけば小高い丘の上に3本の棒で囲まれたところが山頂のようだ。少し下って紅葉八幡宮の境内へと入る。宇賀稲荷神社、紅葉八幡宮にお参りして拝殿の正面の鳥居から道路に出て右折。大鳥居で左折すると藤崎駅に戻る。
愛宕山は藤崎駅から一駅室見駅からスタート。室見橋を渡りしばらく歩き細い道へと入る。すると小さな鳥居が見える。ここが愛宕山への上り口。数え切れにほど沢山の階段を登る。12月なのに暑くて熱中症になるかと思うくらい暑かった。登りついたところの駐車場に自販機があったので飲料を買い飲んでやっと一息。そこからまた階段を登ると愛宕神社。ここが愛宕山山頂。裏手に回ると展望が開けて博多湾が見渡せる。帰りは車で通る道を降りて室見駅から地下鉄に乗る。